遅ればせながら私のスマートフォンの買い替え時期がやってまいりました。
今使っているのはXperia Z5なのですが、まぁ最悪な端末でした。
最速カメラを謳っていながらカメラの起動に数秒掛かる。
じゃあ何が最速なのかというとAF(オートフォーカス)。
カメラが起動した時点でシャッターチャンスを逃しているのにAFが最速であっても意味がありません。
全くわけの分からないコンセプトの商品でした。
最近はなぜか激重になってきましたがもう買い換えるからいいやと放置をしております。
というわけでAndroidには見切りをつけてiPhoneに戻ることにしました。
しかし、iPhoneXが出たことでiPhone8にするかiPhone8PlusにするかiPhoneXにするか感度の高い皆様より半年遅れで難しい問題に直面したわけであります。
ざっくりとした比較
細かいことは置いといてざっくり以下のように捉えました。
iPhone8
カメラ・スペック・画面サイズともに他の2機種と比べると劣る。
ただし、マニアではない人口9割をしめる一般人はこれを買っておけば問題なし。
というわけで嫁のスマートフォンはこれに決まりです。
iPhone8 PlusとiPhoneX
カメラ・スペックはほぼおなじ(ただしiPhoneXは望遠側も手ぶれ補正あり)。
画面サイズは微妙のところで解像度はiPhoneX、ただし物理的な画面の広さとバランスはiPhone8Plusに軍配。
物理サイズは、小さいiPhoneXの勝ち。
画面の綺麗さは、有機ディスプレイのiPhoneXが勝ち。
デザインは、もちろんiPhoneXの勝ち。
最新機能として、iPhoneXは顔認証とホームボタンレスが使える。
バッテリーは、当たり前ですがiPhone8Plusの圧勝。
もちろん価格は、iPhone8Plusが圧倒的に安い。
iPhoneXの方が勝っている点は多いです。
結局は何を優先するかですが、私の価値観は以下のとおりです。
バッテリー>>>>>価格>>>物理サイズ=画面サイズ>カメラ=最新機能>画面の綺麗さ
というわけで最先端スマートフォンを保持することの喜びよりも、完成されたスマートフォンとしての機能(バッテリーの持ち、使いやすい画面サイズ、こなれた価格)を優先してiPhone8Plusを購入することにしました。
悩んでいる方に
キャリアの割賦で買うことを考えると実質このくらいの金額になるわけです。
- iPhone8(64G) 26,880円
- iPhone8Plus(64G)38,640円
- iPhone X (64G) 63,600円
スペックも変わらない、カメラも大差ない、しかもバッテリーは随分と少ない端末に、
ちょっと格好いい、ちょっと小さい、ちょっとイカした機能が使えるで、
この差額(iPhone8Plusとの差額)を出せますか?
はっきりって悩むような人は、iPhone8 PlusかiPhone8を買っとけばいいと思いますよ。
iPhoneXは何が何でもたとえ20万しようがこれしか駄目だというような人向けだと思います。
おわり